FAQ

お客様からのよくあるご質問について
お答えしております。
お探しの内容を以下の項目より
お選びください。

料金・予約

  • 旧予約システムで会員登録したのですが、ログインができません。

    システム変更に伴いパスワードの再設定が必要となります。
    こちら からパスワードを再設定の上、ご予約をお願いいたします。

    ※携帯電話などでパソコンからのメールを受信拒否する設定をされている場合はドメイン「reservation.jp」からのメール受信を許可してください。
  • 予約はどのようにすればいいですか?

    公式HPからご予約ください。※10室以上のご予約はお電話にてお問い合わせください。
  • 電話での予約は可能ですか?

    可能です。店舗までお電話でお問い合わせください。※会員特典等は適用外となります。
  • 予約のキャンセルや変更はどうすればいいですか?

    マイページにログイン頂くか、予約確認メールから変更・キャンセルの手続きをお願いします。※お電話でのご予約の場合は、お電話にてお問い合わせください。
  • 領収書の発行は可能ですか?

    可能です。チェックイン時にお声掛けください。
    ※再発行は出来かねます。予めご了承ください。

    なお、事前決済の場合はホテルでは発行できかねます。
    公式サイトからのご予約の場合、予約確認画面から発行いただけます。
    チェックアウト日から90日以内に限り、1回のみ発行可能です。
     
  • 未成年のみでの宿泊は可能ですか。

    未成年の方のみで宿泊する際は、チェックイン時に「未成年者の宿泊に対する許可書」のご用意をお願いしております。
    下記PDFファイルにご記入の上、当日持参もしくは事前にメール・FAXにてお送りください。

    未成年者の宿泊に対する許可書

    ※複数人でのご宿泊の場合、未成年者全員分の許可書が必要となります。
    ※チェックインまでにご提出がない場合、親権者に確認のお電話をさせて頂きます。確認ができない場合にはご宿泊をお断りする場合があります。

アクセス・駐車場

  • 駐車場はありますか? 料金はかかりますか?

    120台分の駐車場がございます。先着順、普通車は無料です。
    ★大型車は、事前にお問い合わせください。 電話 0182-33-1551

サービス

  • Wi-Fiは利用できますか?

    無料Wi-Fiをご利用いただけます。

チェックイン・チェックアウト

  • チェックインとチェックアウトの時間を教えてください。

    チェックイン 15:00  チェックアウト 10:00 でございます。
  • 使えるクレジットカードの種類を教えてください。

    Visa、Master、AMEX、Diners、JCBカード をご利用いただけます。
  • 宅配便で送った荷物を預かっていただけますか?

    はい、フロントにてお預かりいたします。
    宅配便伝票にチェックイン日・ご予約者名を記入ください。
    送り先:〒013-0035 秋田県横手市平和町9番10号 横手セントラルホテル フロント気付

朝食・レストラン

  • レストランの営業時間を教えてください。

    1階レストラン「和食処 漁火/レストラン シャンボール」の営業時間をご案内いたします。
    朝食 6:30~9:00(最終入場 8:30)※土日祝日は、6:30~9:30(最終入場 9:00)
    ランチ ※只今ランチ営業は休止中です。
    ディナー※只今ディナー営業は休止中です。

飲食店・コンビニ

  • 近くにコンビニはありますか?

    ホテルから徒歩1分圏内に1か所、コンビニエンスストアがあります。

客室

  • ホテルの温浴施設について教えてください。

    1階に男性専用の浴場があり、宿泊者は無料でご利用いただけます。 
    ご利用時間 16:00~23:00 朝5:00~9:00
  • コインランドリーはありますか?

    ホテル棟4階にコインランドリールームがございます。 洗濯1回300円 乾燥30分100円 各4台
  • 冷蔵庫や自動販売機はありますか?

    【冷蔵庫】全客室に冷蔵庫があり、空の状態でご用意しております。ご自由にお使いください。 ※ご使用開始時にスイッチを入れていただきます。省エネにご協力お願い申し上げます。
    【自動販売機】1階と6階にございます。★1階 清涼飲料水 ★6階 清涼飲料水 
    6階には製氷機もございます。

その他

  • 忘れ物をした場合の対応はどうなりますか?

    基本的には3カ月間の保管の後、廃棄等の処分を行います。ただし、飲食物・たばこ・雑誌・腐敗する可能性のある物等は即日処分します。詳細は宿泊約款をご確認ください。